知っておきたい防災・防犯について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
窓に付ける窓といった商品が売られている。
これが非常に気になる。
窓の内側から付ける窓は、結露防止・冷暖房費の節約に効果があると言われている商品だが、自分が気になっているところはそれらの効果ではない。
窓の内側に更に窓を取り付けることによって、不審者が容易に窓からの侵入出来なくなるのではと考えているのだ。我が家では、雨戸が取り付けられていない小さな窓には外側から格子を取り付けてある。格子を取り付けたからといって、絶対に侵入できないわけではない。家の外側から格子を窓に被せるように外壁にビス止めして付けてあるだけなので、取り付けてあるビスを外せば、簡単に取り外せるのだ。しかし、これはこれで空き巣侵入を防ぐ効果がある。侵入するときに空き巣に手間がかかると思わせることで、侵入を断念させるわけだ。
空き巣は人に見られずに侵入しやすい窓があっても、窓を開けるのに手間がかかると侵入を諦めると防犯設備屋に聞いたことがあるのだ。
ちんたら時間をかけて、窓の格子を外してから侵入する空き巣はあまりいないのだろうか?
自分が空き巣だったら、やはり手間がかかる格子窓からの侵入は考えないだろう。格子窓で効果があるのなら、窓に付ける窓にも効果があるのではないだろうか。一つ窓を開けても、もう一つ窓を開けないと侵入できない。乱暴に窓を割ろうとしても、いっぺんに窓ガラス2枚を割るのも難しいのではないだろうか。
窓に付ける窓は防犯対策にも成ると思うのだが、製造メーカーはそんな宣伝文句はあまり謳ってない…。
と思って調べてみたら、そんな事はなかった。防犯性能の高い防犯ガラスの窓に付ける内窓もちゃんとあるらしい。
屋根の葺き替えで金がかかるので、暫くは防犯対策にお金をかけれれないが、次に家をリフォームするときは防犯対策として窓に付ける窓にお金をかけようと思う。
これが非常に気になる。
窓の内側から付ける窓は、結露防止・冷暖房費の節約に効果があると言われている商品だが、自分が気になっているところはそれらの効果ではない。
窓の内側に更に窓を取り付けることによって、不審者が容易に窓からの侵入出来なくなるのではと考えているのだ。我が家では、雨戸が取り付けられていない小さな窓には外側から格子を取り付けてある。格子を取り付けたからといって、絶対に侵入できないわけではない。家の外側から格子を窓に被せるように外壁にビス止めして付けてあるだけなので、取り付けてあるビスを外せば、簡単に取り外せるのだ。しかし、これはこれで空き巣侵入を防ぐ効果がある。侵入するときに空き巣に手間がかかると思わせることで、侵入を断念させるわけだ。
空き巣は人に見られずに侵入しやすい窓があっても、窓を開けるのに手間がかかると侵入を諦めると防犯設備屋に聞いたことがあるのだ。
ちんたら時間をかけて、窓の格子を外してから侵入する空き巣はあまりいないのだろうか?
自分が空き巣だったら、やはり手間がかかる格子窓からの侵入は考えないだろう。格子窓で効果があるのなら、窓に付ける窓にも効果があるのではないだろうか。一つ窓を開けても、もう一つ窓を開けないと侵入できない。乱暴に窓を割ろうとしても、いっぺんに窓ガラス2枚を割るのも難しいのではないだろうか。
窓に付ける窓は防犯対策にも成ると思うのだが、製造メーカーはそんな宣伝文句はあまり謳ってない…。
と思って調べてみたら、そんな事はなかった。防犯性能の高い防犯ガラスの窓に付ける内窓もちゃんとあるらしい。
屋根の葺き替えで金がかかるので、暫くは防犯対策にお金をかけれれないが、次に家をリフォームするときは防犯対策として窓に付ける窓にお金をかけようと思う。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新TB
カウンター